わくです。こんにちわ。
もうすぐ夏、暑い中、ヘルメットを着用すると蒸れますよね。
不快だし、頭皮にも良くないです。
なにより、汗がしたたり落ち、目に入るととても危険です。
少しでも涼しく、快適に、でも、安全に!
風が入るヘルメット
最近のヘルメットは風が入る、
空気穴のある物が多くなっております。
涼しいほうが絶対にいいですよね!
ここでご紹介したいヘルメットは
株式会社トーヨーセーフティーという会社が作っている「ヴァンティー」というヘルメットです。
メーカーは次世代の高機能ヘルメットと言っています。
メーカーのピーアール点としては
通気性アップ、視野の拡大、フィット感アップを実現
ひさしには傷が付きにくい特殊ハードコーティング加工・紫外線も99.9パーセントカット
消臭加工素材を採用した内装とアゴヒモ(帯電防止糸のステッチ入り)
帽体:帯電防止処理をしているので、ほこりが付きにくい。
以上4点を強烈にアピールしています。
確かにこれは良いヘルメットです。
内側はこんな感じで中のスチロールにも穴が開いています。
これによりヘルメット内の蒸れた熱い空気を外に出します。
あつい空気、温度の高い空気は上に上がりやすいので、
このヘルメットのベンチレーション機能はとても、とても効果的です。
外見もスタイリッシュ、
着用して快適
安全面もきちんと確保されているこのヘルメット
値段が3,300円くらいと格安です。
色、デザイン
ヘルメットの色は
白色、紺色、薄黄色、赤色、ピンク色、ライム色、紫いろ
と8色あります。
さらにさらに、ヘルメットの色が白のタイプは
ベンチレーションのカバーおよび透明なひさしの色のバリエーションがあり、
透明、グリーン、イエロー、グレー、ピンク、パープル、ピンク
と6色のパターンがあります。
透明のひさしは見える角度が広く、とても見やすいので、作業性バツグンです。
グレーひさしは視界も良いうえに、日光から目を守り
これもおすすめです。
ピンク、可愛いです。ガテン系女子にも人気があるようです。
作業現場、建設現場で目立つことは
他の作業員さんや重機オペレーターさんからよく見えて
事故を防ぎ、安全対策に有効です。
欠点
この優れたヘルメットにも
欠点があります。
空気穴が開いているので
絶縁性がなくなり
電気工事用の規格が取れずに
電気工事には使えないという事です。
でも、電気工事の方以外は使用できるので、
ぜひ活用してみてください。
色がたくさんあり、すずしく、かぶりやすいヘルメット
また、目にも楽しめるヘルメットです。